うすき石仏ねっとについてよくいただく質問をまとめました。
- 「うすき石仏ねっと」とは、何をするものですか?
- 臼杵市内の医療機関、介護施設、福祉施設、居宅介護支援事業所、消防署を結ぶ情報ネットワークです。このカードを持つことで、共有された患者情報を利用し安全で質の高い医療・介護サービスを目指します。
- 参加するにあたって、費用はかかりますか?
- 初回のカード発行には費用はかかりません。紛失した場合など2回目は500円必要です。
- 参加をやめたくなったら、すぐにやめられますか?
- いつでもやめることができますし、やめるにあたって治療が受けられなくなるなどの不利益はまったくありません。やめたい場合には、参加医療機関で退会申請を行って下さい。
- どんな情報がやりとりされるのですか?
- 氏名、生年月日、住所、検査結果、コスモス病院でのサマリ・看護情報、紹介状などです。詳しくは共有される情報をご覧ください。
- 個人情報はどうなっていますか?
- 患者様、利用者様の診療情報、介護情報を守るために外部からの不正な侵入に対して厳格に情報を保護しています。
- 臼杵市外の住民でも参加できますか?
- 臼杵市内の医療・介護サービスを受ける必要がある患者様であれば参加できます。
- 「うすき石仏ねっと」カードはどこで作成できますか?
- 参加機関、臼杵市役所保険健康課で申込ができます。
- もしカードを落とした時は、第三者がカードの情報を見れますか?
- カード自体には、情報は入っていません。情報を引き出す鍵となるので、もし落とされても第三者がカード情報を見ることはできません。